アクセス

 
駒ヶ根市の天気
Komagane, JP
15°C
厚い雲
Wind: 3 mph
Pressure: 1025 mb

駒ヶ根市は長野県の中でも南部の南信州とよばれる地域に位置し、
西の中央アルプスと東の南アルプスにはさまれているため夏は涼しく、冬は雪の少ない地域です。
本州のほぼ真ん中にあり、東京・名古屋・大阪の3大都市からの
アクセスもしやすいため幅広い地域からお越しいただいております。

交通費支給

当校指定の交通機関での往復交通費を卒業時に支給いたします。
お越しになる方面により支給額が異なりますので詳しくは下の各交通機関の詳細をご確認ください。

交通機関

高速バス

  • 新宿発
  • 横浜発
  • 名古屋発
  • 大阪発
  • 京都発

中央高速バス・駒ヶ根行き

バスタ新宿 8:35発

駒ヶ根バスターミナル 12:25着
(送迎バスが伺います。降車されたバス停でお待ちください。)

片道 ¥3,100(WEB回数券)

往路

入校日の約10日前に当校から予約済みのWEB乗車券をお送りします。バス乗車時に乗務員にご提示ください。
(7日前になっても届かない場合は当校までご連絡ください)

復路

卒業時にWEB乗車券をお渡しします。バス乗車時に乗務員にご提示ください。

新宿便は、予約の必要はありません。

高速バス ベイブリッジ号・飯田行き

横浜駅(東口) 8:00発

中央道駒ヶ根インター 12:15着
(送迎バスが伺います。降車されたバス停でお待ちください。)

片道 ¥4,150

※卒業時に上記の料金の往復分を支給致します。

往路

伊那バス予約センター
0265-78-0007

※全席指定のため、必ず予約をしてください。

復路

自動車学校で予約します。

WEBで予約

※上のリンクから『発車オーライネット』のWEBサイトに移動します

中央高速バス・箕輪(みのわ)行き

名鉄バスセンター(名古屋) 9:30発

駒ヶ根バスターミナル 12:05着
(送迎バスが伺います。降車されたバス停でお待ちください。)

片道 ¥3,200

※卒業時に上記の料金を支給致します。
帰りは乗車券(回数券)をお渡しします。

往路

名鉄高速バス予約センター
052-582-0489

※全席指定のため、必ず予約をしてください。

復路

自動車学校で予約します。

 
WEBで予約

高速バス アルペン号・箕輪(みのわ)行き

大阪(阪急三番街) 8:30発

駒ヶ根バスターミナル 13:34着
(送迎バスが伺います。降車されたバス停でお待ちください。)

片道 ¥5,150

※卒業時に上記の料金を支給致します。
帰りのバスは乗車券(回数券)をお渡しします。

往路

阪急高速バス予約センター
0570-089006

※全席指定のため、必ず予約をしてください。

復路

自動車学校で予約します。

 
WEBで予約

高速バス アルペン号・箕輪(みのわ)行き

京都深草  9:40発

駒ヶ根バスターミナル 13:34着
(送迎バスが伺います。降車されたバス停でお待ちください。)

片道 ¥4,450

※卒業時に上記の料金を支給致します。
帰りのバスは乗車券(回数券)をお渡しします。

往路

阪急高速バス予約センター
0570-089006

※全席指定のため、必ず予約をしてください。

復路

自動車学校で予約します。

 
WEBで予約

マイカー・JR

  • マイカー
  • JR

駒ヶ根I.C(中央自動車道)

駒ヶ根インターより車で約5分です。
マイカーで直接当校にお越しのお客様は12:00~12:30までに当校受付へご集合ください。

※マイカーでお越しの場合、交通費のサービスはございません。
※違法に改造された車両での来校は固くお断り致します。
※冬季はノーマルタイヤでの来校はできません。

 
JARTIC日本道路交通情報センター
 

大田切駅(JR飯田線)

JRをご利用のお客様は、JR飯田線の大田切駅に12:30までに到着する電車でお越しください。
下車後は当校受付まで直接ご集合下さい。大田切駅より徒歩3分です。

※交通費のサービスは高速バス代を上限として支給させていただきます。長野県内および山梨県内からお越しの場合は、往復4,000円を上限に支給させていただきます。なお、全額支給にならない場合もございますので予めご了承願います。

 
乗換案内
    

■お読みください

入校当日の昼食は当校では用意しておりません。
高速バス乗車前やサービスエリアなど休憩時などでお買い求めいただき、バス内で済ませ下さい。
降車バス停から駒ヶ根自動車学校までは、当校の無料送迎バスをご利用ください。
指定されたバスに乗り遅れたり、集合時間に送れますと、教習日程が延びたり、教習中止となる場合がございます。
この場合、所定のキャンセル料や変更手数料がかかりますのでご注意ください。