入校申込書に必要事項を記入し、免許証のある方は免許証のコピー、無い方は本籍記載の住民票1通(外国籍の方は、外国人登録原票記載事項証明 書1通)を添えて、お申し込みいただきます。
入校契約は、当校が教習料金全額を受領した時、又は「運転免許クレジット」の契約が成立した時に成立するものとします。
合宿免許料金は、原則として申込後7日以内または指定された期日までに、銀行振り込みにてお支払いいただきます。
合宿における各宿泊施設プラン及び入校日により異なり料金詳細ページの通りです。
(1)入校前のお客様の解除権
お客様は、次に定めるキャンセル料をお支払いいただくことにより、契約を解除することができます。
・契約の成立~入校日当日から起算して7日前…… 契約金額の5%
・入校日当日から起算して6日前~4日前…… 契約金額の10%
・入校日当日から起算して3日前~1日前…… 契約金額の20%
・入校日当日(13時までにキャンセルの連絡があった場合)…… 契約金額の30%
・無連絡不参加(13時を過ぎてもキャンセルの連絡がなかった場合)…… 契約金額の100%
・入校日当日から起算して3日前~1日前の入校日変更…… 事務手数料として20,000円(税込)
(2)払い戻し方法
当校は、上記事項により契約が解除された時は、すでに収受している合宿免許料金から所定のキャンセル料を差し引き払い戻しいたします。
(3)入校後の途中解約の場合における料金の払い戻しに関する事項
途中解約される場合は、当日までの必要経費の実費を差し引いた額をご返金いたします。
必要経費=当校の通学制の料金体系での『申込金・学科教習費・技能教習費・検定費・教材費・宿泊費(食費含む)・その他諸経費』になります。
なお、この場合交通費は全額自己負担となります。
転校される場合は別途転校手数料10,800円をお支払いいただきます。
(4)当校の解除権
天災地変、官公庁の命令、その他当校の責めに帰することのできない事由により安全かつ円滑な教習が実施不能となり、又、不可能となるおそれが極めて大きい時は、入校契約を解除することがあります。
この場合、キャンセル料はいただきません。
(5)配車予約を当日無断でキャンセルした場合は、キャンセル料として1時間当り相当額の教習料金をお支払いいただきます。
お客様は入校後、学校寮規則、教習諸規則及び指導員の指導に従っていただきます。
お客様が次に例事するような事由により損害を被られた場合においては、当校は責任を負いません。
・天災事変。
・官公庁の命令。
・その他当校の管理できない事由により生じる教習の変更もしくは、教習の中止。
・教習または送迎中の事故による損害(当校が加入する自動車損害賠償保険の補償範囲を超える損害)。
・自由行動中の事故。
・盗難。
お客様の故意、過失、不正、法令及び公序良俗に反する行為、もしくはお客様が本規約、第7項の規則に違反した場合、 お客様の行為により当校もしくはほかの教習生が損害を受けるおそれがある場合、または受けた場合、退寮または退校処分となります。 この場合料金は一切返金いたしません。又、損害賠償を請求させていただく場合があります。
免許の種類により卒業までの最短日数(規定日数)を定めておりますが、お客様の進行状況や、台風・積雪・天災等の理由によっても異なってまいります。最短日数はあくまでも参考までとしてください。 ※教習・修了検定が順調にいかない場合、修了検定(仮免許試験)が土・日・祝日にかかる場合があります。その際は、警察署からの仮免許発行ができないため、教習ができません。
当駒ヶ根自動車学校では、実技教習においてドライブレコーダーで映像を記録しておりますが、これは当駒ヶ根自動車学校の教習技能のノウハウに該当しますので事情の如何にかかわらず、ドライブレコーダーの映像記録は開示いたしません。
お客様のご都合による一時帰宅は原則できません。